top of page
paddinglogo.png

詳細情報

デザイン

再登場の歓び

好評を受けて「Acute CDプレーヤー」が帰ってきました。

「EAR Acute Classic」は、EARのオーディオデザイナーであるティム・デ・パラヴィチーニが、オリジナル「Acute」にインスパイアされて作り上げたCD専用モデルです。その外観スタイルは一から設計され、新しい美の基準を作り出しました。優雅なデザインと、EARが30年以上にわたって培ってきた独自のノウハウが、「Acute Classic」に最高の形で盛り込まれています。

新たなクラシック

洗練されたモダンなスタイルと、優雅で高品質な仕上がり。「Acute Classic」は、長い間高品質な音楽を楽しむために、常にそばに寄り添うよう設計されています。

クロームのフェイスは職人技によるミラーフィニッシュを持ち、時を超えた美しさを放ち続けます。デジタルのシャープな印象とアナログの温かみがシームレスに共存し、音楽を存分に楽しめるスタイルを実現しています。

ディスプレイと電源ランプは音の温かみを感じさせ、ボディ内で静かに脈打つ真空管の存在を暗示します。大きなボリュームノブはデザインのハイライトであり、このデジタル機器にアナログの感覚を与える重要な要素です。ノブに触れた瞬間、あなたと音楽が一体となり、新しい音楽生活の始まりに胸が高鳴ることでしょう。

特徴

コンパクトディスク、大きな音

現在、多くの音楽ファンに親しまれている音楽メディアはCDです。多様な種類とバリエーションを持つCDは、高忠実度で音楽を楽しむのに適しています。「Acute Classic」は、パラヴィチーニが目指すアナログに近い音を体験できるCDプレーヤーです。

クリアで滑らかな音質はアナログファンにも喜ばれ、CDコレクションを一枚ずつ聴き直したくなる本格的なサウンドを提供します。

CDは誰でも直感的に操作し、再生できるオーディオメディアであり、世代を超えて多くの人々に愛されてきました。30年以上にわたり音楽メディアの王者として君臨してきたCDを通じて、高品質な音楽を楽しみ続けられるようにするため、私たちはCDプレーヤーを開発するのが不可欠だと考えました。

再構築されたデジタル音楽

「Acute Classic」の性能はCDにとどまりません。内蔵DACは強力な可能性を秘めており、需要の高い192KHz/24bitフォーマットをサポートします。

デジタル入力にはゴールドスタンダードのUSB、光、同軸入力が標準装備されており、今後のデジタル音楽ライフスタイルにも対応可能です。

DACは高品質なデジタル音楽を再生するために必須のアイテムです。デジタル音楽の世界は今後も変化を続けるかもしれませんが、この「Acute Classic」を使用すれば、多様なデジタルメディアにも容易に対応できます。

性能

究極のデュオ

「Acute Classic」は、EARの音質を決定づける非常に重要な要素である2本のECC88真空管を使用しています。このペアの真空管は水平に取り付けられており、スリムなシャーシを可能にしています。

基本的なメカニズムは成熟した「Acute 3」の回路を継承していますが、パラヴィチーニが細部をさらに洗練させました。「Acute Classic」は、将来のデジタルオーディオの変化に対応しつつ、純粋なアナログサウンドを追求した集大成です。

質量のメリット

「Acute Classic」には2つの出力トランスが搭載されています。これらの出力トランスは、EARの中心ともいえる存在であり、純オーディオ用途に特別に作られたもので、卓越したS/N比を誇ります。

パラヴィチーニは、回路や真空管の特性を考慮し、すべての製品をイギリスのケンブリッジで手作業で製作しています。トランス、回路、真空管のマッチングが鍵であり、この完璧なバランスが達成されると、EARサウンドが解き放たれます。

完璧なミックス。レコードの音質とデジタルの利便性

メインデジタル回路は、高解像度デジタルメディアの性能を完全に引き出すよう設計されています。

特に、デジタル信号が可能な限り自然にアナログに変換されるよう、各工程が慎重に考慮されています。デジタル処理は特製の回路と信号トランスを使用して行われています。使用されているDACはWolfson WM8741です。

このデジタルプレーヤーは、EARの新しい基準を打ち立てることでしょう。

製品ギャラリー

類似製品

類似製品

類似製品

類似製品

Topaz_Enhanced-4kRCD - V12_v1 close up t

EAR Acute Classic

EAR Yoshino

デジタルオーディオ愛好家のために設計された製品で、CDトランスポートと複数のデジタル入力を高解像度192/24ビットDACとバルブ出力ステージで処理します。美しいクロームフェイスと直感的なインターフェースにより、どんなHiFiセットアップにも適合する時代を超えた一品です。






小売業者
  • 再生

    • CD:44.1 kHz / 16ビットPCM

    • SPDIF:最大192 kHz / 24ビットPCM

    • トスリンク:最大96 kHz / 24ビットPCM

    • USB 2.0:44.1 kHz - 192 kHz、16-24ビットPCM

    デジタル入力

    • USB

    • SPDIF(RCA)

    • SPDIF(トスリンク)

    アナログ出力

    • フォノ:5 V rms シングルエンド

    • バランスXLR:5 V rms(XLRピン2ポジティブ)

    • ヘッドフォン(1/4”):16 - 100 Ω

    S/N比:95 dB(40 kHz帯域幅)
    使用真空管:2 x ECC88(PCC88)/ 6DJ8(7DJ8)
    出力インピーダンス:<60 Ω
    歪み:<0.5%
    周波数特性:20 Hz - 20 kHz
    消費電力:30 W
    サイズ(突起部除く):W 435 x D 285 x H 65 mm
    重量:8 kg

  • Acute Classic Hifi Choice Articles

    Acute Classic was featured in an article in the British audio magazine Hifi Choice. It has been highly praised. Please download and read the article.


bottom of page